布袋寅泰 Live at 静岡 2014

taxman

2014年11月03日 09:13

11月2日、静岡市民文化会館に布袋寅泰のコンサートに行って来た。

今から25年くらい前、フ○テレビの「夜のヒットスタジオ」という番組に出演した際、当時の司会者は古舘伊知郎と芳村真理だったと思うが、

甘いだけのラブソングを歌う歌手と共にインタビューを受けて、「こちらの歌手さんは、コンサートでは女性のお客さんばかりでキャーキャー

言われて、布袋さんは、男の観客ばかりで嫌になりませんか?」と言われて、布袋は、「僕は、女性だけのお客さんになったら、歌うのを止めま

す」といった内容のことを答えていた。かっこよかったね。

私は、BOφWYとヒムロック(氷室京介)は、聴かないが布袋さんは、聴いていた。

はじめての、HOTEIのライブだったが、かっこよかったね。

ライブでは、ニューアルバム『New Beginnings』からのナンバー中心で構成されていて、最新のHOTEIサウンドを聞かせてくれた。

レッド・ツェッペリンのカバー「Immigrant Song(移民の歌)」は嬉しかったな。

そう言えば、今年3月のローリング・ストーンズの来日公演でも、ゲスト出演してたっけ。

清志郎は、大人になってもROCKは続くと言っていたが、まさにそんなことを感じたね。

TO BE A ROCK, NOT TO ROLL. ("Stairway to Heaven" , LED ZEPPELINより)

確信は大きくなって行く。





関連記事