2022年01月15日

創部75周年記念式典

2022(令和4)年、沼津東高サッカー部は創部75周年を迎え、1月3日の初蹴り時に香陵記念館にて、創部75周年記念式典を開催致しました。



記念式典では、歴代5人の監督をお招きして、パネルディスカッションという形で沼津東高サッカー部を語っていただきました。

パネルディスカッションでは、私は司会進行を務めさせて頂きました。

素晴らしい監督たちに、聞きたいことはたくさんあり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。




75周年記念事業として、75周年記念誌『蹴人今昔』(カラー写真入り全117ページ、CD-ROM付)も発刊致しました。

読み応えのあるものに仕上がったでしょうか。







OB会から、部旗も寄贈されました。

監督さんたちが、おっしゃっていたように、沼津東高サッカー部は、まさにファミリー。

沼東サッカー部ファミリーに、幸多きことを祈ります。


  
  • LINEで送る

Posted by taxman at 09:40Comments(0)サッカー

2022年01月10日

選手権 決勝  青森山田vs大津高

全国高校サッカー選手権、第100回大会。

決勝戦は、青森山田vs大津高となりました。

両校の指導者の著書を楽しく読まさせて頂きました。

いい決勝戦になるといいですね。


小嶺忠敏先生についても、年末調整が一段落したら、書きたいと思います。



  
  • LINEで送る

Posted by taxman at 10:02Comments(0)サッカーbooks

2022年01月04日

全国大会

ゴールを取った後、普通に喜ぶのは自然なことだか、変なパフォーマンスはいただけない。相手へのリスペクトはあるのかな。

慢心を戒める土壌は、あるのだろうか。
上手いだけでは、ぎりぎりの戦いには、勝てない。
全国大会で勝ち続けるチームは、そのあたりも鍛えられている。  
  • LINEで送る

Posted by taxman at 16:29Comments(0)サッカー

2021年11月19日

新垣結衣 on Puma サッカー トレーニングシューズ

ガッキーが、Pumaのサッカートレーニングシューズを履いていました。

女性が身に着けるのもお洒落ですね。


高校サッカー選手権の応援マネージャー(2006年)より
  
タグ :高校選手権
  • LINEで送る

Posted by taxman at 08:43Comments(0)サッカー

2021年11月06日

選手権県大会 決勝

今年の選手権県大会決勝は、藤枝東vs静岡学園となりました。

決勝戦は、来週の土曜日。
静岡の決勝は、土曜日がいいね。

静学の今年の県大会三冠なるでしょうか。

楽しみです。

  
  • LINEで送る

Posted by taxman at 16:40Comments(0)サッカー