2014年02月02日

第11回 かんなみサッカーPKフェスティバル協賛

1月26日(日)、函南町制50周年記念事業の一つとして、第11回かんなみサッカーPKフェスティバルが開催されました。

晴れてよかったですね。富士山もきれいです。

僕が、サッカーを始めたのは、小学校3年生。そんな世代もたくさん参加していたようです。


雄大な富士山のもと、ボールが蹴れて気持ちいいだろうな~。


女性から子供たちまで、86チームの参加があったようです。400人以上だ!


All Photography by Next Kannami


函南中、函南東中の生徒さんも、ボランティアで参加。昨年、税理士会の社会貢献事業として、函南中では、租税教室をやったよ。


森田実行委員長、奮闘中!! まとめ役ごくろうさまでした。


かっこいいタオルマフラーを頂きました。水色の上のマフラーは、昨年度頂いた2013年度バージョン。


このような行事で、子供から大人まで、楽しめるイベントはいいですね。
今年も、かんなみクラシックコンサートに続いて、協賛させて頂きました。

川口明彦税理士事務所も、函南町を元気づけられうように、頑張って行きます。

皆さん、おつかれさまでした。


主催 ネクストかんなみ



  
  • LINEで送る

2013年09月15日

かんなみクラシックコンサート2013

今年で、町制施行50周年の函南町。

2013年9月22日(日)14時より、函南町中央公民館で、「かんなみクラシックコンサート vol.3~賛歌」が開催されます。

桑生美千佳さん、藤崎美乃さん、佐久間聡一さんを迎えてのコンサートです。

桑生美千佳さんのご主人さんは、函南町ご出身でご縁があるようです。


まだ、沼津に居る頃、一昨年のコンサートを鑑賞しました。

演奏曲はクラシックに留まらず、一昨年は、エンニオ・モリコーネ作曲の映画『ニュー・シネマ・パラダイスのテーマ』 、ジャズ・スタンダードでお馴染みの『Over the Rainbow』なども演奏してくれました。

日曜日の秋の午後、美しい音色に、耳を傾けてみるのは、いかがでしょうか。






川口明彦税理士事務所も協賛として、参加させて頂いております。

新幹線のとまらない、緑豊かな町、函南町。

文化の香りのするすてきな週末になりそうです。


川口明彦税理士事務所から、わずか数百メートルで、函南町です。

私の、税理士事務所もこの街とともに、歩んで行きます。



チケット販売は、函南町の、田中家具さん他でも販売しています。 


主催 ネクストかんなみ http://next-kannami.jp/ 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
川口 明彦 税理士事務所
〒410-2132 静岡県伊豆の国市奈古谷702番地の8
http://www.kaikei-home.com/kawaguchi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
  • LINEで送る