2009年04月24日

僕らの街 沼津ーサッカー仲間

taxmanは20代を東京で過ごしました。
東京には大学があったし、その後も税理士になるという夢がありました。
東京は夢や目標があって、闘う街であり、歳をとっても東京で過ごそうとは思いませんでした。

40代、50代は「沼津で働く」という思いがあって、税理士資格に挑戦したとも言えます。
40代、50代で働くなら、東京ではなく、自然の豊かな沼津の方が快適な生活を送ることができます。

僕の所属しているサッカークラブは、「FC 塩満」という出身中学の沼津三中サッカー部OBを中心としたクラブです。
塩満(しおみち)とは、沼津の香貫(かぬき)地区の地名です。
アテネ五輪日本代表やジュビロ磐田監督をなさり、現在NHKーBSでサッカー解説をなさっている山本昌邦さんも、沼津三中サッカー部で、昌邦さんの中学時代のチームメートや弟さんもメンバーにいらっしゃいます。
2004年のアテネ五輪最終予選では、クラブの皆でマイクロバスを一台チャーターして、中学時代のサッカーの指導者の黒石賢二さんを招待して、埼玉スタジアムまで昌邦さんの応援ツアーなんてのもありました。

僕は陽気で、いつも笑いの絶えない、FC塩満のメンバーが大好きです。
冗談が好きで、がらが悪くて、素朴で、酔っ払いで、いい仲間に恵まれて、サッカーをしています。
こんな陽気な仲間と沼津で一緒に歳をとっていけるのは、幸せです。

僕らの街 沼津ーサッカー仲間


僕らの街ー沼津
  produced by  NAOさん from FC塩満

NAOさんは、僕が小学生の時のサッカーのコーチ、
大人になって、楽しく一緒にサッカーができるのは、幸せです。













  • LINEで送る

同じカテゴリー(My hometown ー沼津~伊豆の国市奈古谷ー)の記事画像
高校時代の仲間と新年会 2015
司法書士 山田茂樹先生~VISITORS 9
第4回 かんなみクラシックチャリティコンサート
司法書士 井上尚人先生~VISITORS 6
NPOサプライズ代表理事 飯倉清太さん~VISITORS 4 
M商事 N君~VISITORS 3
同じカテゴリー(My hometown ー沼津~伊豆の国市奈古谷ー)の記事
 映画「さかなのこ」 (2022-09-23 10:45)
 映画 「左様なら」 (2020-02-08 10:58)
 ハロウィン「トリック・オア・トリート」~VISITORS 13 (2015-11-01 08:50)
 高校時代の仲間と新年会 2015 (2015-01-04 08:22)
 司法書士 山田茂樹先生~VISITORS 9 (2014-10-31 14:09)
 第4回 かんなみクラシックチャリティコンサート (2014-09-07 09:03)
削除
僕らの街 沼津ーサッカー仲間