2010年06月26日
日本VSデンマーク
気持ちのいい寝不足でした。
ハーフタイムにこのW杯期間中に購入した2台目の46インチテレビのあるリビングルームの窓を開けたが、空は明るく素晴らしい朝でした。
PKを2本くらい取られてもおかしくない場面もありましたが、それを含めてサッカーです。
長い距離を走って、勇敢にシュートを打った長谷部、そのスペースを埋める遠藤、阿部の連動性、
タッチライン際の駆け引きをしながら、長い距離を走って前の見方の選手を追い抜いて、攻撃参加する長友、よかったですね。
そして、静岡県民、エスパルスサポーターとしては、オカちゃん(岡崎慎司)の出場、W杯初ゴールも嬉しかった。
守備もこの大会に入って安定しています。
決勝トーナメントでのパラグアイには、一次リーグで有効だった松井、大久保のドリブル、阿部の守備力が通用しないかもしれませんが、そこでいまの代表がどんなチャレンジ、対応をするかも見てみたい。
それくらいを期待させてくれるチームに成長しているのではないでしょうか。
大画面地デジテレビなので、サポーターULTRAS NIPPONの植田朝日君もよく発見しちゃいました。
スタジャンにハンドマイク、粋だなぁ。
現地のアフリカ人観戦者もしっかり取り込んでいましたね。
植田君のブログとtwitterを読んでいると、日本にいながら、南アフリカに行ってW杯を楽しんでいるような気持ちにさせてもらっています。
デンマーク戦の前に植田君が聴きまくっていたというGO・ BANG'Sの『サマンサ』、僕も持っていたので聴いて気持ちを高めました。森若香織お姉さまのポップン・ロック、キュートです。
勇気、忍耐、希望を刺激してもらった、ナイスゲームでした。
パラグアイ戦も応援します。楽しみは続きます。
バモ 日本!!

ハーフタイムにこのW杯期間中に購入した2台目の46インチテレビのあるリビングルームの窓を開けたが、空は明るく素晴らしい朝でした。
PKを2本くらい取られてもおかしくない場面もありましたが、それを含めてサッカーです。
長い距離を走って、勇敢にシュートを打った長谷部、そのスペースを埋める遠藤、阿部の連動性、
タッチライン際の駆け引きをしながら、長い距離を走って前の見方の選手を追い抜いて、攻撃参加する長友、よかったですね。
そして、静岡県民、エスパルスサポーターとしては、オカちゃん(岡崎慎司)の出場、W杯初ゴールも嬉しかった。
守備もこの大会に入って安定しています。
決勝トーナメントでのパラグアイには、一次リーグで有効だった松井、大久保のドリブル、阿部の守備力が通用しないかもしれませんが、そこでいまの代表がどんなチャレンジ、対応をするかも見てみたい。
それくらいを期待させてくれるチームに成長しているのではないでしょうか。
大画面地デジテレビなので、サポーターULTRAS NIPPONの植田朝日君もよく発見しちゃいました。
スタジャンにハンドマイク、粋だなぁ。
現地のアフリカ人観戦者もしっかり取り込んでいましたね。
植田君のブログとtwitterを読んでいると、日本にいながら、南アフリカに行ってW杯を楽しんでいるような気持ちにさせてもらっています。
デンマーク戦の前に植田君が聴きまくっていたというGO・ BANG'Sの『サマンサ』、僕も持っていたので聴いて気持ちを高めました。森若香織お姉さまのポップン・ロック、キュートです。
勇気、忍耐、希望を刺激してもらった、ナイスゲームでした。
パラグアイ戦も応援します。楽しみは続きます。
バモ 日本!!

Posted by taxman at 09:27
│サッカー