2011年04月30日
インターハイ 沼津東vs韮山高
連休の爽やかな一日、インターハイ東部地区決勝トーナメント一回戦を観戦に行きました。
初夏のような少し強い陽射し、新緑の風の香り、芝生の香り、そんなものが高校時代の思い出として蘇ります。
「僕らの 視野の中心に しぶきをあげて 回転する 金の太陽」 大岡信
東高の図書館前にある大岡信のことばですが、こんな言葉がぴったりの時期です。




援団の太鼓の音を聴くと、胸が高まります。


沼津東3ー1韮山高 【県大会出場決定】
2点目のフリーキックは気持ちよかったね。
そういえば、僕もインターハイ・富士高戦でのスルーパスの感覚は今でも残っているかな。
ナイスゲームでした。
3年生は、全力でがんばれ!!
PS タッチラインからボールが出た時、沼東父母会の人たちがとってあげたボールにお礼を言う韮高イレブンも好感がもてました。県大会では韮高の分までがんばれ!!
初夏のような少し強い陽射し、新緑の風の香り、芝生の香り、そんなものが高校時代の思い出として蘇ります。
「僕らの 視野の中心に しぶきをあげて 回転する 金の太陽」 大岡信
東高の図書館前にある大岡信のことばですが、こんな言葉がぴったりの時期です。




援団の太鼓の音を聴くと、胸が高まります。


沼津東3ー1韮山高 【県大会出場決定】
2点目のフリーキックは気持ちよかったね。
そういえば、僕もインターハイ・富士高戦でのスルーパスの感覚は今でも残っているかな。
ナイスゲームでした。
3年生は、全力でがんばれ!!
PS タッチラインからボールが出た時、沼東父母会の人たちがとってあげたボールにお礼を言う韮高イレブンも好感がもてました。県大会では韮高の分までがんばれ!!
Posted by taxman at 20:28
│サッカー