2014年01月05日
第24回 初蹴りの会
2014年1月3日、正月恒例の初蹴りの会、今年で24回を数える沼津東高サッカー部の最大の伝統行事です。
サッカー部OB約150名が集い、現役、父母会総勢400名の初蹴りです。


開会式(OB・現役顔合わせの式)での、現役キャプテンの抱負。新人戦もがんばれ!!

対抗戦マッチボード、上には、”Worthy of the goal !”の文字

現役も新人戦を前にOBの胸をかりての対抗戦

インターハイ県ベスト8のOBチームで現役もプレー

400人分のカレーライスと豚汁を炊きだして頂いた、大川父母会会長を中心とする父母会の皆さま、ありがとうございました。
おかげさまで、OBたちは、いい新年の幕開けを東高グランドで迎えることができました。

毎年、正月3日にスパイクだけ持ってくれば、かつての仲間たちと楽しくサッカーができ、カレーライスと豚汁を食べて新年を迎えることができるのは、この人のおかげです。沼津東高サッカー部OB会を25年以上、率いて頂いた鈴木惠雄サッカー部OB会前事務局長(高21回キャプテン)、一番左の鈴木さんから順に、鈴木さんを長年サポートし続けて頂いた、長倉史男代表幹事(高24回キャプテン)、落合寿夫(高22回)OB副会長、マイクで新年の挨拶をする稲葉芳典OB会長(高11回)。
稲葉OB会長の元、OB会は結束しています。

個性派OB800人の舵取りは、鈴木さんから、手嶋修一新事務局長(高41回キャプテン)へ
OBは家族での参加が目立った心暖まるなごやかな初蹴りでした。これも沼東サッカー部の伝統













ーSpecial thanks to DJ OSADA Photography (OFFICIAL Photographer)
沼津東高サッカー部に関わるすべてのみなさま、2014年もがんばって行きましょう!!
サッカー部OB約150名が集い、現役、父母会総勢400名の初蹴りです。


開会式(OB・現役顔合わせの式)での、現役キャプテンの抱負。新人戦もがんばれ!!

対抗戦マッチボード、上には、”Worthy of the goal !”の文字

現役も新人戦を前にOBの胸をかりての対抗戦

インターハイ県ベスト8のOBチームで現役もプレー

400人分のカレーライスと豚汁を炊きだして頂いた、大川父母会会長を中心とする父母会の皆さま、ありがとうございました。
おかげさまで、OBたちは、いい新年の幕開けを東高グランドで迎えることができました。

毎年、正月3日にスパイクだけ持ってくれば、かつての仲間たちと楽しくサッカーができ、カレーライスと豚汁を食べて新年を迎えることができるのは、この人のおかげです。沼津東高サッカー部OB会を25年以上、率いて頂いた鈴木惠雄サッカー部OB会前事務局長(高21回キャプテン)、一番左の鈴木さんから順に、鈴木さんを長年サポートし続けて頂いた、長倉史男代表幹事(高24回キャプテン)、落合寿夫(高22回)OB副会長、マイクで新年の挨拶をする稲葉芳典OB会長(高11回)。
稲葉OB会長の元、OB会は結束しています。

個性派OB800人の舵取りは、鈴木さんから、手嶋修一新事務局長(高41回キャプテン)へ
OBは家族での参加が目立った心暖まるなごやかな初蹴りでした。これも沼東サッカー部の伝統













ーSpecial thanks to DJ OSADA Photography (OFFICIAL Photographer)
沼津東高サッカー部に関わるすべてのみなさま、2014年もがんばって行きましょう!!

Posted by taxman at 20:44
│サッカー