2014年12月21日

サッカー部OB会役員会 2014

今年もあと10日余り、高校のサッカー部のOB会の役員会を行いました。

議題は、1月3日に開催される第25回初蹴りついて、OB会費についてが話し合われました。

2年後に、沼津東高サッカー部は、創部70周年を迎え、70周年と75周年の記念行事に関しても、議題となりました。

OB会の役員は、各学年のキャプテン等で構成されるOB幹事役員から選ばれたOBで構成されています。

沼津東高サッカー部の今後について、熱い議論がされました。

私も17歳の時は、サッカー部は大切なものでしたし、世代を超えた、似たようなキャプテンたちの中にいると、心地よさを感じます。

誰もが、「沼津東高サッカー部」を愛していて、強くなることを願っています。

サッカー部OB会役員会 2014
OB会事務局長の手嶋修一(高41回)、OB会の大番頭高嶋正芳(高32回)


サッカー部OB会役員会 2014
副事務局長、テジの名サポート芹澤直人(高42回)、最年少、清商に勝った渡邉雄司(高55回)、このブログの主川口明彦(高38回)


サッカー部OB会役員会 2014
尊敬すべき偉大な先輩方たちを紹介しよう。
左より、OB会副会長 海瀬治(高23回)、初蹴りの名司会進行役 副会長落合寿雄(高22回)、OB会会長 稲葉芳典(高11回)、
静岡県サッカー協会のドン加藤眞久(高6回)、大学時代もサッカーに燃えた秋元晋(高12回)

沼津東高サッカー部を中心とした、サッカー談議は、夜が更けても尽きない。


現役もこれだけ、熱いOBたちが後押しするので、頑張って欲しい。

それが、役員だけでなく、すべてのOB800人の願いだと思う。

沼津東高サッカー部公式ホームページ






  • LINEで送る

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
インターハイ2024 東部大会準決勝vs飛龍高
影山優佳
創部75周年記念式典
新垣結衣 on  Puma サッカー トレーニングシューズ
藤枝順心 2連覇
プラクティスウェア&サブユニホーム 協賛
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 インターハイ2024 東部大会準決勝vs飛龍高 (2024-05-04 19:14)
 影山優佳 (2022-12-09 09:31)
 カタール2022  日本vsスペイン (2022-12-02 09:30)
 燃える闘魂 (2022-10-02 08:45)
 小嶺忠敏先生~あきらめないということ (2022-01-16 08:09)
 創部75周年記念式典 (2022-01-15 09:40)
Posted by taxman at 08:32 │サッカー
削除
サッカー部OB会役員会 2014