2015年01月05日
第25回(2015) 初蹴り
1月3日、快晴の中、第25回初蹴りが開催されました。


父母会会長の飯田さんよりメッセージを頂きました。第65代父母会会長の桑崎さん、66代長田さん、67代大川元会長たちも、ご参加いただきまして、感謝しております。

現役キャプテン 一言、新人戦もがんばれ!!

個性派サッカー部OB700人をまとめる手嶋修一事務局長(高41回)

今年の初蹴りより、OB会より現役に初蹴り時に贈呈を開始しました。サッカーボールを飯田キャプテンに贈る稲葉芳典OB会長(高11回)

手嶋事務局長からは、手袋、ネックウオマーを贈呈。「強くなって欲しい」というOBたちの願いが込められています。


今年も元気に走った超OBチーム

父母会チームvs超OBチームは、超OBチームが勝利。









毎年、400人分の美味しいカレーライスと豚汁をありがとうございます。





ーthanks to DJ OSADA Photography (OFFICIAL Photographer)
【OB会事務局より、20代・大学生OBの皆さまへ】
大学生と20代OBのOB会費の納付が学年により大きな差があります。社会人でも納付のない代もあります。OB会費3,000円は大学生にとっては大きいかもしれませんが、OB会費は、現役強化と当日の食費代としても使われています。君たちが直接・間接的に関わった後輩たちへの強化費となっています。君たちのお父様、お母さまたちも、現役時には、炊き出し等で協力して頂いております。OB会費は、納付しましょう。
今年の初蹴りで立派だったのは、大学4年生の第63代の森川友輔キャプテンの代です。森川キャプテンは、「63代14人分のOB会費です」とまとめて納付してくれました。他の20代、大学生世代のキャプテン、学年幹事、副キャプテン他は、「沼津東高サッカー部OB」としての自覚をお願い致します。



父母会会長の飯田さんよりメッセージを頂きました。第65代父母会会長の桑崎さん、66代長田さん、67代大川元会長たちも、ご参加いただきまして、感謝しております。

現役キャプテン 一言、新人戦もがんばれ!!

個性派サッカー部OB700人をまとめる手嶋修一事務局長(高41回)

今年の初蹴りより、OB会より現役に初蹴り時に贈呈を開始しました。サッカーボールを飯田キャプテンに贈る稲葉芳典OB会長(高11回)

手嶋事務局長からは、手袋、ネックウオマーを贈呈。「強くなって欲しい」というOBたちの願いが込められています。


今年も元気に走った超OBチーム

父母会チームvs超OBチームは、超OBチームが勝利。









毎年、400人分の美味しいカレーライスと豚汁をありがとうございます。





ーthanks to DJ OSADA Photography (OFFICIAL Photographer)
【OB会事務局より、20代・大学生OBの皆さまへ】
大学生と20代OBのOB会費の納付が学年により大きな差があります。社会人でも納付のない代もあります。OB会費3,000円は大学生にとっては大きいかもしれませんが、OB会費は、現役強化と当日の食費代としても使われています。君たちが直接・間接的に関わった後輩たちへの強化費となっています。君たちのお父様、お母さまたちも、現役時には、炊き出し等で協力して頂いております。OB会費は、納付しましょう。
今年の初蹴りで立派だったのは、大学4年生の第63代の森川友輔キャプテンの代です。森川キャプテンは、「63代14人分のOB会費です」とまとめて納付してくれました。他の20代、大学生世代のキャプテン、学年幹事、副キャプテン他は、「沼津東高サッカー部OB」としての自覚をお願い致します。

Posted by taxman at 08:29
│サッカー